障害者支援施設

施設や病院での生活から『地域移行』を目指したい

障害者支援施設

障害者施設や病院に入院している障害者が、地域での生活に移行するために必要な相談や支援を行います。住居の確保、支援施設利用など、『地域移行』と『権利擁護』の二つの柱で新しい生活の準備をサポートしていきます。実際の施設では、食事や入浴などの生活支援サービスの他、余暇や外出、季節ごとの行事を通し生活の質(QOL)の充実も図られています。

対象者

介護給付における施設入所支援の支援決定を受けた方。(障害程度区分4以上の方。※50 歳以上は区分3)

費用 介護給付費の1割負担額とその他、食費など利用者の選択により異なるため、詳しくはお問い合わせください。
施設紹介 さやま園

サービス利用までの流れ

  1. 窓口を訪問

    電話で入所相談を行い、施設を見学してください。

  2. 申請と判定

    お住まいの市町村に障がい者福祉サービス利用の申請を行って、その判定を受けてください。

  3. 利用開始

    施設を契約をかわし利用開始となります。